園長先生の保育日記BLOG

保育行事

交通安全教室がありました

今日は市川市の道路交通部交通計画課による交通安全教室がありました。

初めはスクリーンに映る動画で

「道路で遊ばない」

「道路は右のはしを歩く」

「道路に飛び出さない」

という話を聞きました。

12月は交通事故が多いそうなので、気を付けたいですね。

みんなよく話を聞いていました。

お話を聞いたあとは、信号を見ながら横断歩道を渡る練習をしました。

「信号が赤の時には渡りません」

「信号が赤の時には下がって待ちます」

「信号が青に変わったら、手を挙げて、右、左、右、と見てから渡ります」

少しでも意識付いたらいいなと思います。

信号のところで慌てないで済むように、普段から落ち着いた行動が大事になりそうです。

交通安全教室の後は、保育室で昼食でした。

年少きく組さん、

年少さくら組さん、

年少さんは、食べている時は結構静かです。先生との会話が中心でした。友だち同士で食事しながらお話できるようになるのは、もうちょっと先かな。

これは年長ふじ組、

年長ばら組、

年中うめ組さんも、お当番さんがお仕事をしていました。

自分たちのことは自分たちで、というのは集団生活でとても大事なことです。引き続き大事にしていきます。

それが達成できるようになってくると、今度は自分以外の誰かのため、あるいはみんなのために行動する楽しさや気持ちよさを経験します。

まだお当番さんの仕事はそうたくさんはない年中組ですが、一つ一つ楽しんでやってくれるといいなと思います。