ひのトピ!BLOG

学校生活

委員会活動

今日は6校時に委員会活動がありました。

5、6年生の児童全員が、委員会に所属しています。

委員会活動は、子どもたちにとって学校生活がより楽しく、より充実したものになるように学校の仕事を分担し、課題に取り組んでいく活動です。

今日は飼育委員会の活動を紹介します。

飼育委員会は、主に生き物のお世話を中心に活動をしています。

日出学園小学校には2羽のうさぎをはじめ、3匹の亀、3匹のイモリ、たくさんのお魚(エンゼルフィッシュやフグ、川魚)がいます。

うさぎ小屋を綺麗にしたり、水槽掃除をしたり、餌をあげたりして、お世話をしたり・・・時には低学年の子どもたちにうさぎとの触れ合いの仕方を教えたりしています。

4月、飼育委員会が始まった時は1羽だったうさぎが、ちょうど1か月ほど前に仲間が増え2羽になりました。

新しいうさぎさんはピーターラビットのような茶色い毛の色で、とても可愛いふわふわのうさぎさんです。

名前は「ピノ」に決まりました。

今日はうさぎ小屋の掃除を時間をかけて、丁寧にしていました。

ふだんのお世話ではできないような細かい場所も綺麗にしていきます。

うさぎ小屋だけでなく、水槽のお掃除も頑張っていました。

水槽のお掃除は慣れない子どもたちは悪戦苦闘!!

足が濡れちゃった…と言いながらも、最後まで、しっかり綺麗にしてくれました。

飼育委員会の子どもたちは普段から、「うさぎの爪が伸びています」とか「お腹の調子が悪いみたいです」、「元気のない魚がいるけど大丈夫ですか?」など、教員が気づかないような些細なことに気づいてくれます。

小さな命を大切にする優しい心がたくさん感じられて、とても嬉しくなります。

飼育委員会の他にも、緑化委員会

今日はチューリップの球根を植えたり、ジャガイモの苗に肥料をまいたり、日出学園の植物を大切に育ててくれています。

新聞委員会

今日は新聞の記事にする内容を話し合っていました。いつも、みんなが楽しめる新聞を作成してくれています。

みんなタブレットを上手に使い、調べ物をしていました。

保健委員会

校内のハンドソープを補充してくれていました。コロナやインフルエンザなど、手洗いが大切な時期ですから、みんなの健康のために大切なお仕事ですね。

美化委員会

各お教室の掃除用具入れがきれいに保たれるように、掃除用具の入れ方など、お昼休みにチェックしにいく「お掃除大作戦」の作戦会議中でした。掃除用具入れが綺麗になっていると、お掃除も頑張れそうですね。

環境委員会

空き缶のプルタブ回収をしています。沢山集まると、車いすに交換できるのです。おっと!プルタブがこぼれてしまいました。

が、慌てずさささっとすぐに集めます。素晴らしいチームワーク!

他にも、児童会、生活委員会、体育委員会、図書委員会、放送委員会、掲示委員会、厚生委員会があります。

どの委員会も学校生活をよりよくするための活動を積極的に取り組む頼もしい子どもたちの姿が見られました。