ひのトピ!BLOG

学校生活

音ってふしぎ!(3年)

夏休みが明け、今日は2学期最初の理科の授業。

今日は「音のふしぎ」について、学習しました。

 

楽器で音を出した経験を思い出してもらったところ、

シンバルをたたくと、手がじんじんしたという子がいました。

そこから、1つの疑問が・・・

 

「シンバルで音を出すと、どうして手がじんじんするんだろう・・・」

 

あれ?もしかして、シンバルがふるえてる・・・?

 

その疑問を確かめるために、実験を行いました。

まずは太鼓を使って、音を鳴らす実験です。

 

太鼓の上に指を乗せて音を鳴らしたとき、ふるえているかどうかを確かめています。

また、ビーズを上に乗せて叩いた時の様子も観察しました。

 

次に、輪ゴムを使って音を鳴らす実験。

色々な音を出してみる中で、輪ゴムの動きを観察しました。

 

輪ゴムを弾いたら、ふるえて音が出た!

音を良く確認するため、耳の近くではじいている子も。

中には輪ゴムを重ねたり、強弱をつけて弾いたりして、音の違いを確かめる子もいました。

班で話し合って協力しながら、条件を変えて実験する様子が、大変素晴らしく感じました。

調べた後は、ノートへの記録もバッチリ!

次回の学習では、物が大きくふるえるときの音の様子について、調べていこうね!