まだまだ検定は続きます!
テストはいつでも緊張するものですね。
まして検定となるとさらに緊張してしまいます。
それは子どもたちも一緒です。
昨日に引き続き、本日の検定は、希望者のみ受けることができる「算数検定」と「JET(英語検定)」でした。
算数検定とは、算数の能力を15階級に分けて能力を測る検定です。
算数が好きな子は該当学年以上の級に挑戦していました。
JETとは「ジュニア・イングリッシュ・テスト」の略語で、小学生から受けることができるコミュニケーション英語テストのことです。
いつも通り授業を受けた子ども達は、昼食会場でお昼ご飯を食べました。
試験を頑張れるように用意してもらったお昼ご飯を、ぱくぱくほおばっています。
これから一緒に戦いに行く友達と食べるご飯は特別感があり、楽しそうにおしゃべりをしながら食べていました!
しかし、試験会場に着くと顔つきが一変しました。
子ども達のドキドキ感がこちらにも伝わってきました。
試験監督の話を聞き逃さないように、いつも以上に集中している子が多かったです。
受験生のみなさん、おつかれさまでした!
本日受験をしなかった子も、来年度の挑戦を待っています!