ひのトピ!BLOG

好きな本でかるた!

年度末に入り、専科の授業はどんどん終わっていきます。

2年生の読書は、本日、今年度最後の授業でした。

 

この1年間の振り返りとして、自分が好きな本でかるたを前回の授業で作りました。

今日は作ったかるたで遊ぶ日です。

 

かるたは一人ひとり個性あふれており、だれがどの本を好きなのかがよく分かります。

2年生からEラベル(低学年向け)以外の本も借りられるようになったため、文字が多い本や難しい漢字が使われている本のかるたもありました。

   

 

みんな自分の札を何としても取ろうと、机の上をまんべんなく見回しています。

 

このクラスは、『日本の歴史』を選んでいる子が3人もいたため、お手つきをした人が多くいました。

お手つきをしてしまうと一回休みのため、悔しそうに札を眺めていました。

それでも二回戦目ではお手つきの数も減り、楽しそうに札をとっている姿がみられました。

 

来年度も子どもたちが楽しみながら本への興味を持てるようにしていきます!

休み時間もぜひ図書室に本を読みに来てください!