ひのトピ!BLOG

イベント

スキー教室 2日目

昨日とはうってかわって晴天!

ザ・スキー教室と言わんばかりの景色が広がりました。

起床は7時・・・のはずですが、いつも早起きな日出っ子は、6時からモゾモゾ。

起床の合図とともに、あっという間に用意を済ませ、次は「いつから朝食だ?」と・・・。

朝ごはんです。ご飯のお替りの列は絶えません。

午前の元気を満タンにしましょう!

 

午前のレッスンです。

昨日の降雪に圧雪がかかって、ベストコンディション。

どの班も一生懸命に練習をしています。

初めてスキーをしたグループもリフトに乗りました。

「先生!お腹すいたよ。あと何本滑るの??」

あんなにいっぱい食べたのに、すでに子ども達のお腹はスッカスカ。

スキー班ごとに昼食です。

豚丼のおいしさに、皆、一心不乱に口にかきこんでいました。

午後の練習は、ちょっと気合が入ります。

なぜなら、明日の検定級の発表があるのです。

コーチの滑りに注目し、自分の滑りに実践します。

少しずつ感覚をつかんできたのか、みんな上達してきました。

 

お部屋に戻ってお風呂タイムです。

スキーも楽しいけど、実はこのみんなと過ごす時間も楽しみのひと時なのです。

カードゲームに、テレビ鑑賞、「・・・好きな子だれ?」なんて声も聞こえてきました。

 

夕ご飯の時間です。

ニコニコ、もぐもぐ

楽しさでついつい食べ過ぎちゃいそうなこの時間です。

 

食後のミーティングを終えました。

「明日の検定に向け、早めに休みたい人もいるので消灯前に床についてもいいですよ」

疲れが見え始めた子ども達にそんな声掛けがありました。

 

明日は検定日。

練習の成果を全部出して下さいね。